2019.12.02
Bloomoiは、共感・対話・共創を通じて、あたらしい住まいづくりを行っています。今回は「暮らし」の身近な事柄に着目して、みんなが無理せずSDGsの目標項目に取り組むための気づきを得る機会をつくりたい!という思いからイベントを企画しました。食、香り、洋服など自分事として考えられる内容をテーマに各分野で活躍している方々にお話をしていただきます。さらにFARM CANNINGさんによる見た目も味も楽しめるケータリングや美味しいドリンクをご用意しておりますので、ぜひお気軽にご参加ください!
【イベント概要】
日時:
2019年12月19日(木)19:00-21:00 ※18:30開場
会場:
シティラボ東京(東京都中央区京橋3丁目1-1 東京スクエアガーデン6階)
https://citylabtokyo.jp/access/
参加費:
1,500円 ※事前にお支払いください
ドリンク(アルコール含む)、軽食、おみやげ付
定員:
64名 ※先着順
申込み:
下記Peatixのサイトより申込み・お支払ください
https://brilliabloomoi1219.peatix.com/
問合せ先:
東京建物株式会社 Brillia Bloomoi(担当:野口、岩谷、萬 )
公式サイト:https://bloomoi.brillia.com/
mail: Info-bloomoi(a)e-state.jp *(a)を@に変更ください
【プログラム(予定)】
●イントロダクション
「SDGsってなに?」
「Brillia Bloomoiプロジェクト紹介」
●ライトニングトーク
「SDGsの目標項目に関連して各分野で活躍している方による取り組みの紹介」
「Bloomoi×フプの森オリジナルフレグランスの紹介」
「FARM CANNINGによる“利き野菜”ワークショップ」など
登壇者
・モデル・コラムニスト
クリス-ウェブ佳子 氏
・北海道下川町 フプの森
亀山範子 氏
・FARM CANNING
西村千恵 氏
●トークセッション・質疑応答
●FARM CANNINGによる「色や形が不揃いといった理由でB級品(規格外)となる“もったいない野菜”」を使ったケータリング、登壇者や参加者との交流など
【主な対象者】
特に制限なし
SDGsについて知りたい、Bloomoiプロジェクトの住まいづくりに興味がある、規格外野菜や衣料廃棄について知りたい、北海道モミの木でつくられたアロマに興味がある、美味しいケータリングを食べたい・・・どなたでも大歓迎です。美味しい食事とお酒を飲みながら、わたしたちBloomoiと一緒にSDGsについて知見を深めましょう!
【注意事項】
※当日はカメラ撮影が入ります。撮影した写真は、東京建物コーポレートサイトをはじめ、Brillia Bloomoi公式サイト・各SNSページ、会員向け会報誌Brilliaなどに使用いたします。ご了承ください。
※申し込みキャンセルは原則できかねます。